メジャー制覇へのカギ:タイトリスト913D3ドライバー使用 アダム・スコット
2013-04-24 TOUR
CLUBS
多くのツアープレーヤー達が、メジャー大会前に使用ギアを大幅に変更することを避ける中、アダム・スコット は、タイトリストツアーレップチームとの綿密な調整を重ね、タイトリスト913D3ドライバー でマスターズを戦うことを決めました。
TEAM TITLEISTは、詳細情報を入手するために、タイトリストツアーレップのクリス・テューテンに話を聞きました。
「アダムとは数週間前に、タンパベイ選手権の練習場でドライバーの打出し角、弾道、飛距離を最適化するために、実にさまざまな検証を重ねました。その結果、アダムに最も最適なセッティングを導き出しました。シャフトはグラファイトデザインTour AD DI-8(フレックスX、44.75インチ)を採用し、SureFit TourホーゼルをA・1(標準)に設定した913D3ドライバー(ロフト角9.5度)を組み上げました」と語るテューテン。
練習ラウンドを重ねる中で、913D3ドライバーに対する十分な手ごたえを実感したアダムは、自身の新しい武器への自信を確実に高めていきました。
さらにテューテンは、「アダムは、913D3ドライバーの性能に非常に満足していました。スピン量を上げることなくキャリーを伸ばし、飛距離をアップすることができたのです。これは、アダムにとってマスターズを戦う上で大きなメリットになると思いました」と語っています。
アダムにとってトーナメントでの913D3ドライバーの使用はマスターズが初。大会中、913D3ドライバーは彼に何度もバーディーチャンスをもたらしました。
安定したドライバーショットは、マスターズ最終日のバックナインでのスコア33を叩き出すプレーに貢献し、プレーオフでの劇的な優勝をもたらす要因となりました。
close
会員規約
第1条(規約の適用範囲等)
この規約(以下、「本規約」といいます。)は、アクシネットジャパンインク(以下、「当社」といいます。)及び当社が提携している会社(以下、「提携会社」といいます。)がインターネットにおいて会員に提供する全てのマルチメディアコンテンツデータ係る各種サービス(以下、「本サービス」といいます。)について、次条以下に定める会員と当社との一切の関係に適用されます。
本規約における会員とは、当社のサイトにてユーザー登録をおこなった方を意味するものとします。
本規約は当社が運営する会員向けサイトを利用する会員に適用されます。
当社から会員への通知は、通知内容を電子メール、書面または当社のホームページに掲載するなど、当社が適当と判断する方法により行います。
前項の規定に基づき、当社から会員への通知を電子メールの送信または当社のホームページへの掲載の方法により行う場合には、当該通知は、その内容がインターネット接続サービス用設備に入力された日に行われたものとみなします。
前項の「インターネット接続サービス用設備に入力された日」とは、会員が通常の方法でホームページにアクセスすれば、複雑な操作をすることなく、容易に閲覧できる状態に置く程度に入力された日を意味しますが、会員が実際に読むことまでを要求するものではありません。
当社は会員の事前の承諾なく本規約を随時変更することがあります。この場合、会員の利用条件その他利用契約の内容は、改定後の新規約を適用するものとし、会員はその変更後の規約内容に同意するものとします。ただし、当該変更後の規約に同意しない会員は、その旨を当社に通知することなしに、サイト上の退会手続手順に基づき退会することができます。
第2条(会員登録の方法)
会員登録の申込は、当社所定のホームページに掲載する登録申込フォームに必要事項を入力し、本規約に同意のうえ当社に送信することにより行うものとします。
会員登録手続は、前項の申込みの送信をもって完了するものとします。当社は、登録希望者が以下に定める事由の何れかに該当することが判明した場合は入会を認めないことがあります。また、登録完了後に会員が以下に定める事由の何れかに該当する場合はその登録を取り消すことがあります。
入会希望者又は会員が実在しない場合。
入会希望者がすでに会員になっている場合。
登録に係る電子メールアドレスが無料メールアドレスである等、本人の識別性を欠く場合。
入会希望者又は会員が過去に本規約違反等により、会員資格の停止処分中である場合。
入会希望者又は会員が過去に本規約違反等で会員資格の取消をされたことがある場合。
登録申込の際に届け出た事項に虚偽、誤記又は記入もれがあった場合。
その他、入会希望者を会員とすることを不適切と当社が判断した場合。
弊社は、新たに登録を希望する者が前項の規定により登録を認められない他、同時に他サービスのご利用がある場合においても、当該既サービスのご利用全てについても同様の扱いとします。また、他サービスのご利用における処分により、当該サービスの登録が抹消扱いとなる場合があります。
第3条(届出事項の変更等)
会員は、入会申込の際に当社に届け出た事項に変更を生じた場合は、当社の指定する方法で遅滞なく所定の様式により届け出るものとします。
会員が前項の届出を怠った場合に、当社からの通知が到達しなかったことに起因して生じるいかなる不利益も会員の責任において自らが負担します。
第4条(会員情報の取扱)
会員が入会申込の際に当社に届け出た事項および会員に対し提供するサービスに関する事項は、当社のデータベースに登録されます。登録された個人情報は、当社のプライバシーポリシーに基づき適正に管理します。
当社は、登録された情報について、個人識別が可能な状態で第三者に提供しないものとします。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合、住所、氏名、電話番号その他の個人識別可能な会員情報を開示することができます。
会員の同意が得られた場合
法令、命令その他の公権力により開示が求められた場合
個人名の発表を必要とするコンテンツがある場合
第5条(ユーザーIDとパスワードの管理)
当社は、会員に対しユーザーIDとパスワード(以下、「会員ID等」といいます。)を発行します。会員は、本サービスの提供を受けるためには当該会員ID等を使用するものとします。
会員は、前項に基づいて発行された会員ID等の管理責任を負うものとします。
会員は、会員ID等を第三者に利用させ、貸与し、譲渡し、名義変更し、売買し、質入れし、その他いかなる処分も当社の書面による承諾なくして行ってはならないものとします。
会員ID等等の管理不十分、使用上の過誤、第三者による不正使用等に基づく一切の損害の責任は会員が負うものとします。
会員は、会員ID等が第三者に盗用されていることを知った場合は、遅滞なくその旨を当社に連絡するものとし、当社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。
会員は、会員ID等を紛失した場合は、サイト上の確認手続に基づき、個人の登録内容を確認するものとします。
第6条(禁止事項)
会員は、下記の行為及びこれらに類する行為を行ってはいけません。
本サービスを不正の目的をもって利用する行為。
本サービスに含まれるあらゆる情報に関する著作権、特許権、商標権等の知的所有権、およびその他の権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。
本サービスの会員として有する権利を当社の書面による許諾なく第三者に譲渡し、使用させ、質権を設定し、および担保に供する等の処分をする行為。
他者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。
他者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為。
詐欺等の犯罪に結びつく、または結びつくおそれのある行為。
わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待にあたる画像、文書等を送信または掲載する行為。
無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘する行為。
本サービスにより利用しうる情報を改ざんまたは消去する行為。
他者になりすまして本サービスを利用する行為。
ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信または掲載する行為。
無断で他者に広告、宣伝もしくは勧誘のメールを送信する行為、または他者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのあるメール(嫌がらせメール)を送信する行為。
他者の設備等またはインターネット接続サービス用設備の利用もしくは運営に支障を与える行為、または与えるおそれのある行為。
その他条約、法令、国際勧告、国際規範もしくは公序良俗に違反(売春、暴力、残虐等)し、または他者に不利益を与える行為。
その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する態様または目的でリンクをはる行為。
第7条(退会)
会員が退会を希望する場合には、当社指定のホームページに掲載する退会申込フォームに必要事項を入力のうえ当社に退会届を送信することにより行うものとします。当該退会届が正常に受信できた場合に限り、当該会員に係る退会届が受理されたものとします。
会員は、退会届が受理された時に、本サービスの利用に関する一切の権利および特典を失います。但し、当社に対する債務はその履行が完了するまで残存します。また、退会した旧会員は当社に対して何らの請求権を取得するものではありません。
会員が死亡した場合、その時点で退会したものとみなします。
第8条(情報の削除等)
当社は、会員による本サービスの利用が第6条(禁止事項)の各号に該当する場合、第9条第1項(会員資格等の停止・末梢)の各号に該当する場合、当該利用に関し他者から当社に対しクレーム、請求等が為され、かつ当社が必要と認めた場合、またはその他の理由で本サービスの運営上不適当と当社が判断した場合、当社は当該会員に対し応答期限を定めて次の措置のいずれかまたはこれらを組み合わせて講ずることがあります。
第6条または第9条第1項の各号に該当する行為を中止するよう要求します。
他者との間で、クレーム等の解消のための協議を行うよう要求します。
会員に対して、表示した情報の削除を要求します。
事前に通知することなく、会員が発信または表示する情報の全部もしくは一部を削除し、または他者が閲覧できない状態に置きます。
本サービスの利用を停止等します。
本サービスの利用契約を解約します。
前項の措置は会員の自己責任の原則を否定するものではなく、前項の規定の解釈、運用に際しては自己責任の原則が尊重されるものとします。
第9条(会員資格等の停止・抹消)
会員が以下の事由の何れかに該当する場合、当社は、会員に何ら事前の通知または催告をすることなく、当該会員の資格の停止又は抹消、及び当該会員への本サービスの提供の停止をすることができます。
第2条第3項に定める事由のいずれかに該当する場合、または該当する蓋然性が高い場合。
IDを不正に使用し、または使用させた場合、またはこれらの蓋然性が高い場合。
本サービスで提供する情報を当社の承諾を得ることなく改変した場合、またはその蓋然性が高い場合。
不正の目的をもって本サービスを利用した場合、またはその蓋然性が高い場合。
手段を問わず、本サービスの運営を妨害した場合、またはその蓋然性が高い場合。
支払期日を経過しても本サービスの利用料金等を支払わない場合。
本サービスの利用料金等の支払に用いるクレジットカード等の決済手段が解約、有効期限徒過、名義の不一致その他の理由により利用できないと認められる場合。
本サービスの利用が第6条(禁止事項)の各号のいずれかに該当し、前条第1項の要求を受けた会員が、当社の指定する期間内に当該要求に応じない場合。
前各号のほかこの契約約款に違反した場合、またはその蓋然性が高い場合。
その他、会員として不適格と当社が判断した場合、またはその蓋然性が高い場合。
会員資格を抹消された場合、本契約は解約されたものとみなします。当該会員は、当社に対する債務の全額を直ちに支払うものとします。当社は、既に支払われた会費等の払戻義務を一切負わないものとします。
第10条(本サービスの中止等)
当社は、以下の何れかの事情がある場合、会員に事前に通知することなく本サービスの一部もしくは全部を停止、中断又は終了することがあります。
本サービス提供のための装置、システムの保守点検、更新を定期的にまたは緊急に行う場合。
火災、停電、天変地異等の不可抗力により、本サービスの提供の継続が困難であると当社が判断した場合。
その他、当社が本サービスの中断、もしくは停止が必要であると、または不測の事態により本サービスの継続的提供が困難と判断した場合。
当社は、前項に該当する場合を除く他、原則として会員に事前通告を行ったのち本サービスの一部又は全てを停止、中止または終了します。本サービス終了時点で、会員は本サービスの利用に関する一切の権利、特典を失うものとし、また、終了に伴って、当社に対して、何らの請求権を取得するものではありません。
第11条(損害賠償等)
本サービスの提供、遅滞、変更、中止、停止、終了、または本サービスを通じて登録、提供される情報等の流失もしくは消失等、または本サービスに関連して直接又は間接的に発生した会員又は第三者の損害について、別途定めがある場合を除くほか、当社は一切の責任を負わないものとします。
会員が本サービス利用によって第三者に対して損害を与えた場合、会員は自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えることのないものとします。会員が本規約に反した行為、または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社は当該会員に対して相応の損害賠償その他の請求ができるものとします。
インターネット接続サービス用設備等にかかる第一種電気通信事業者またはその他の電気通信事業者の提供する電気通信役務に起因して会員が利用不能となった場合、当社はその損害賠償の義務を負いません。
当社は、本規約で特に定める場合を除き、会員が本サービスの利用に関して被った損害については、債務不履行責任、不法行為責任その他の法律上の責任を問わず賠償の責任を負わないものとします。ただし、会員が本サービスの利用に関して当社の故意または重大な過失により損害を被った場合については、この限りではありません。
当社は、本サービスによってアクセスが可能な情報、ソフトウェア等について、その完全性、正確性、有用性または適法性を保証しないものとします。
当社は、会員が本サービスを利用することにより他者との間で生じた紛争等に関して、一切介入せず、また責任も負わないものとします。
第12条 (準拠法・管轄)
本サービス及び本規約は、日本法に従うものとします。また会員と当社との訴訟については東京地方裁判所を第一審専属的合意管轄裁判所とします。
第13条 (使用言語)
本規約は日本語を使用します。他言語への翻訳が作成される場合には日本語版が優先します。
第14条 (その他)
本規約は、その他にPrivacy Policy, Legal Noticeに明記の内容は全て包括するものといたします。
付則1
2003年10月1日より適用